

来年1月12日、関西テレビなんでもアリーナにて、防災シンポジウム「つたえるいのち つながるいのち 〜阪神・淡路大震災20年〜」が開催されます。
これは、阪神・淡路大震災からの20年を振り返り、社会にどんな変化が起こり、当時何が必要だったかを検証し、これから大災害に負けない強い社会をつくるためにはどうすればよいのかを考えるイベントです。シンポジウムは3部構成になっており、第3部では弊社代表の西川が、NPO法人プラスアーツの永田宏和さんとともに、「これからの防災」についてお話しさせていただきます。
阪神・淡路大震災からはや20年、もう一度その時のことを見つめ直し、これからの社会について考える良い機会になると思います。
350名を無料招待となっておりますので、ご予約のうえ是非ご参加ください!
※ コトハナでは今回、このイベントのグラフィックデザインも担当させていただきました。
----------------------------
防災シンポジウム
「つたえるいのち つながるいのち 〜阪神・淡路大震災20年〜」
日 時 |2015年1月12日 (月・祝) 13:30〜17:00(開場 13:00)
場 所 |関西テレビ なんでもアリーナ(大阪市北区扇町2丁目1-7)
主 催 |関西テレビ放送
参加費 |無料 ※要申込み
申し込み先|http://www.ktv.jp/csr/event/index.html
問い合わせ|ktv@csr.co.jp(関西テレビCSR推進部)
<登壇者>
早瀬昇(大阪ボランティア協会常務理事)
稲村和美(兵庫県尼崎市長)
藤本統紀子(タレント、エッセイスト)
永田宏和(NPO法人プラス・アーツ代表)
西川亮(NPO法人Co.to.hana代表)
奥野勝利(音楽家)
加藤りつこ
宮前周司(関西テレビ常務取締役)
----------------------------